紙箱の製作事例– tag –
キャラメル箱、地獄底、底ワンタッチ、組立箱など紙箱の製作事例をご紹介しています。ベーシックな形状の「キャラメル箱」、箱の天地(向き)を決めて立てて使う場合に適した「地獄底」、折り畳まれた状態から引き起こすだけで底が組める「底ワンタッチ」、貼り加工無しで仕上がるフタ一体の「N式」、贈答ギフト箱に使いやすい「C式(かぶせ式)」が定番の紙箱です。
-
【2個入紙箱】お歳暮、お中元ギフトボックス
両サイド貼りのフタ、E段の身のギフトボックス お歳暮やお中元の商品詰合せなどギフトボックスとしてよく使われる組立式のかぶせ紙箱です。 試作時の画像なのでフタが白ですが、本番は印刷します。 納品時は平らな状態なので利用する際に組み立てて使いま... -
製作事例 窓付きキャラメル箱
特色2色UV印刷・ニス・空押しのキャラメル箱 有限会社アパートメント様からのご依頼で窓付きキャラメル箱を製作いたしました。 特色2色UV印刷とニス引き、空押しによる凹凸加工、窓抜きを施しています。 印刷の色数は2色ですが地色の白を生かした洗練され... -
折り畳みワンピース箱(6コーナー貼り)
組立が簡単なフタ一体型の紙箱 折り畳んだ状態から引き起こして使用するフタ一体型のワンピース型の箱です。 0.4mm厚前後の厚紙に印刷、表面加工を施し、型抜き、角を接着して完成です。 下の画像のように箱の内側へ折り込まれたのりシロを箱側4か所、フタ... -
両サイド貼り組立箱
ギフトボックスに使われる両サイド貼り組立箱 型抜き後、接着前 両サイドの接着後 通常の組立箱のような展開ですが、長辺側の2か所が内側へ折り返され接着されている組立箱です。 通常の接着の無い組立箱と比べ2か所が接着されている分、たわみに強く、組... -
ウレタンなどを使った紙箱の内装、仕切り
クッション性のあるウレタンを使った内装、緩衝材 紙箱は箱単体でのご利用の他、箱の中に商品の固定、保護などを目的に仕切り、中枠などの内装を使用する場合があります。 基本的には箱本体、内装すべて紙、段ボールでご提案していますがご希望に応じて... -
スリーブと組立箱のセット紙箱
スリーブ(筒状の外ケース)と組立箱の身(下箱のみ)を組み合わせたマッチ箱のような形の紙箱です。 スタンダードな形状であるスリーブと組立箱の組合せなので低コストで量産可能、様々な用途にお使いいただけます。 上の画像は130x85x20mmと... -
【製作事例】箱の中枠を試作
貼箱の内装に使用するE段製(1.5mm厚、薄い段ボール素材)の中枠台紙を試作しました。ボトルが3種類x2個、合計6個入りのパッケージです。 外枠は金色のボール紙を使用しています。このような形にすることで箱の内側が金色になり裏地が見えない綺麗な仕上...
12